ドンスタは難易度が高いゲームなので何回もやられてしまうと思います。
しかし、設定や工夫次第で難易度を下げることもできるので、今回はその方法を紹介していきたいと思います。
ゲームモードをEndlessにする
ドンスタには難易度が3つほど用意されています。
- Survival
- Wildness
- Endless
上から順に難しいゲームモードになっています。はじめのうちは一番簡単なEndlessモードを選びましょう。また、途中から変更することはできません。
Survivalでは死ぬと所持品をその場で落とし、ゴースト状態になります。秒数制限内に復活できなかった場合ワールドが削除されます。復活するにはフィールド上に点在しているTouch StoneやクラフトできるTelltale Heart、
Life Giving Amuletを使います。

Wildnessでは死んでもゴーストにならず、キャラクター選択画面にもどります。しかし、ワールドは消えません。復活するとランダムな位置からリスポーンします。
Endlessでは死ぬとゴーストになりますが、秒数制限がなく、初期スポーン地点から何回も復活することが出来ます。

しかし、このやり方で生き返ると最大HPが減ってしまうのでその時はBooster Shotを作り回復しましょう。
また、冬と夏に死んでしまいかつ、拠点が初期地点から遠かった場合はたどり着く前に熱中症や凍傷でやられる可能性があります。そうなったら安全な秋か春まで待ちましょう。
ロールバック機能を使う
ドンスタは夜が明けた時にセーブされます。ロールバック機能を使うことで、最大5日前まで遡ることができます。ボス戦などをする際は準備を済ませ、夜が明けた時を見計らって戦闘を始めると、負けた時にすぐやり直せます。


選択することで直前の朝まで戻ることが出来ます。
ポーズを使う
これもまた、オプションからポーズメニューを選ぶことで時間を止めることが出来ます。調べものなどをする際は止めると良いです。
またショートカットキーも用意されているので設定することで素早くポーズできます。

ラグ補正をオフにする
ラグ補正という機能をオンにすると、操作とキャラクターの動きにズレがなくなります。一見良さそうな機能ですが、実はサーバー側(本当の位置)ではキャラクターの動きが遅れています。
なので、避けた攻撃が当たったりします。動きづらくなるかもしれませんがオフにしておきましょう。
