サポートロールでプレイしていた時

1秒あたりに一番ヒールできるキャラクターって誰なんだろう?
と、思ったので調べてみました。
今回はオーバーウォッチ2の回復スキルの効率をまとめてみました。ソースは海外の非公式wikiなので、間違いがある可能性があります。
2023/02/22更新しました
一覧表と各キャラのヒールの特徴
スキル
表を見やすくするため技名を省略。小数点以下第一位を四捨五入。HPは省略。
キャラ | 技名 | ヒール | 合わせ技 | |
---|---|---|---|---|
アナ | B・ライフル | 94/秒 | 141/秒 | |
B・グレネード | 100+50%増加 | |||
バティスト | B・ランチャー | 56-78/秒 | 106-128/秒 | |
R・バースト | HP>50 | 50+50/秒 | ||
HP<50 | 100+50/秒 | |||
キリコ | 快気の御札 | 72/秒 | ||
鈴のご加護 | 50 | |||
ブリギッテ | リペアパック | 25+50/秒 | 65/秒 | |
インスパイア | 15/秒 | |||
ルシオ | H・ブースト | 味方 | 16/秒(アンプ50) | |
自分 | 10/秒(アンプ30) | |||
マーシー | カドゥケウスの杖 | HP>50 | 45/秒 | |
HP<50 | 68/秒 | |||
モイラ | B・グラスプ | 70/秒 | 120/秒 | |
B・オーブ | 50/秒 | |||
ゼニヤッタ | 調和のオーブ | 30/秒 | ||
ソルジャー | B・フィールド | 35/秒 | ||
メイ | クリオフリーズ | 50/秒 |
各キャラのヒールの特徴
アナの単体ヒール力が高いことが比較してみると分かりやすいですね。また、バイオティックライフルはスコープを覗くと即着弾するので、回復が間に合いやすい、遠距離からでも十分に回復できるメリットがあります。ビンは味方に使うと100回復+ヒール効果50%UPです。敵に使うと60ダメージ+回復阻害。
バティストは、バイオティックランチャーで着弾した場所を小範囲回復します。直撃と爆風でヒール量が変わります。また、即着でないので空中の味方をヒールするのは厳しいです。リジェネバーストは範囲内の味方&自分を即100回復(HPが半分以下の場合)できるスキルを持っています。
キリコは中回復量の単体ヒールができます。バティストと同じように、回復が届くまで時間がかかるのでくっついてヒールするとラグがあまりありません。鈴は無敵、状態異常解除のほか50HP回復する効果もあります。

ブリギッテは攻撃をあてると範囲内の味方+自分をヒールできるインスパイアというパッシブスキルがあります。効果時間が当てた場合5秒なので丁度ウィップショットのクールタイムと同じです。攻撃を継続的に当てることで味方を援護できます。ヒールパックを合わせることで味方を秒間65HP回復することが出来ます。パックは25HP即回復するので、ひん死の味方に使うと効果的です。また、バリア越しにも配ることが出来ます。また、1つにつき125HP回復するのでリーパーのような250HPのキャラクターも2つ配れば全回復できます。また、パックは短時間で複数投げても投げた分だけ回復します。
ルシオはヒール量は控えめで範囲ブープやスピードブーストを使いこなせるのが強みです。範囲回復、ウルトは壁やバリア越しにはできないので注意です。
マーシーはヒール相手のHP次第でヒール量が変わり、味方を回復時に自分もヒールできるパッシブがあります。またウルト時はヒール量が上がりビームの射程が伸び、味方に分岐するようになります。また、バリアを貫通してヒールできます。

モイラは粉に残量があることや、射程範囲が狭いことがデメリットですが、範囲ヒール+高いヒール力なのでまとまった見方に使うのがに向いています。
ゼニヤッタは数値こそ秒間30HPと低いですが40m以内の味方であればゼニヤッタと味方の間に壁が無い限りオーブを付け続けることができます。途切れた場合は3秒後に外れます。ゲンジ、トレーサーのような移動能力にすぐれ(ヒールが当てづらい)キャラクターにつけると楽にヒールできます。また、ファラ、エコーのような空中にいるキャラにも有用です。
ウルト
キャラ | ウルト | ヒール | |
---|---|---|---|
アナ | ナノ・ブースト | 即250HP | |
バティスト | A・マトリックス | 100%増加 | |
キリコ | 狐走り | 発射レート50%UP | |
ブリギッテ | ラリー | 30オーバーヒール/秒(100まで) | |
ルシオ | サウンドバリア | 750オーバーヒール(-125/秒) | |
モイラ | コアレッセンス | 味方 | 140HP/秒 |
自分 | 50HP/秒 | ||
ゼニヤッタ | 心頭滅却 | 300HP/秒 |
所見
アナのナノブーストは即250HP回復します。ヒール瓶の回復量+50%UPの効果も乗った場合375HP即回復することができます。しかし、回復阻害の効果も受けるので阻害中の味方には効果がありません。
バティストのマトリックスは攻撃力が2倍ですが、回復量も2倍です。ここぞというときに攻撃用ではなく防御用として使うのもあり?
キリコの狐走りは発射レートが+50%、スキルのクールタイムのリキャストが2倍なのでヒール性能も上がります。マーシーのビーム、モイラの粉とウルトも1.5倍のヒール量になります。
ブリギッテのラリーはオーバーヒールが100までつきます。秒間ヒール量はゼニヤッタの調和のオーブと同じ速度なので範囲内の味方全員にオーブが付いているようなイメージ。移動速度も30%あがります。ルシオはアンプ無しのスピードで+25%なので若干早いです。ルシオのサウンドバリアは6秒で効果が切れますが、ラリーの効果は10秒で追加ヘルスも一度上昇したら30秒間持続します。

ルシオのサウンドバリアは6秒後に0になる即時750のオーバーヒールを付けるウルトです。このオーバーヒールは障害物を貫通しないのでルシオと味方の間にバリアや壁がないか確認しましょう。範囲はルシオのサウンドの円の2.5倍ほどあります。
モイラのコアレッセンスは自分と味方のヒールと攻撃も兼ねています。ダメージは70HP/秒です。ピンチの時に味方ヒール、チャンスの時に敵を掃討もできます。また、バリアは貫通します。また、自己回復はアナの瓶で阻害され、スタンやスリープで中断されるので気を付けましょう。