キングダムハーツ1をクリアしたので評価とレビューをしたいと思います。
キングダムハーツ1
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0082-CUSA05409_00-KINGDOMHEART1525
ジャンル:ARPG
発売日:2002年3月28日
メタスコアと軽い感想
メタスコアは85点でした

軽い感想
音楽 | 4.5 |
グラフィック | 4.5 |
ゲームプレイ | 3.5 |
ストーリー | 4 |
システム | 4.5 |
プレイ時間
エンディングまで約20時間でした。
気に入ったところ
全体を通してのアートデザイン
詳しい感想
音楽
◎下村陽子さんの楽曲です。ディープジャングルとホロウバスティオンのBGMが良かったです。
◎宇多田ヒカルさんのテーマ曲もKHの世界観にピッタリです。
グラフィック
◎武器のデザインや攻撃のエフェクトがかわいく豪華な感じでワクワクしました。
ゲームプレイ
◎どんどん使えるアビリティが増えていくので楽しいです。
△視点操作の自由度が低く、慣れるのに時間がかかりました。
△ザコ敵が異様に固いのに加え、後半は沸きもしつこいので面倒な場面が多いように感じました。
ストーリー
〇心、光、闇など抽象的な言葉や世界観で進んでいくので受け取り手次第でイメージが変わりそうな作品だなと感じました。ただ大まかにはリクとのライバル関係やカイリのヒロイン的な分かりやすい役目があり、感情移入しやすかったです。
〇100エーカーの森でのキャラクター達が可愛くて癒されました。
システム
◎ゲームオーバーになった際、コンティニューで直前に戻れるのでリプレイ性が高いです。
◎一度行った場所にはワープドライブをし、グミシップのミニゲームを省略できるので便利です。
オススメしたい人
アクションが得意で、抽象的な話が好きな人にオススメしたいです(FFやディズニー好きはもちろん)。考察やストーリーを調べる人は好みだと思います。
他には1つのゲームに飽きやすい人も、このゲーム自体が小さい箱庭を点々と移動していくスタイルなので、エリアごとにテーマが変わり新鮮な気持ちで遊べてオススメです。
逆にこんな人にはオススメし辛いなと思う部分も書いていきます。
私は別の記事で書いたのですがゲーム酔いがひどく、最初のころなんかは1時間ごとに休憩しながらやっていました。なので酔いやすい人にはあまりおすすめしません。
それと、アクションが苦手な人です。KHシリーズでも1は屈指の難易度らしいです。自分はラスボスで心折れたので攻略情報集めて倒しました。LV上げや魔法の強化、強武器などをしっかり取っていけばなんとか勝てたので、絶対クリアできない!というほど難しくはなかったです。
2002年のゲームなので次回以降どんどん進化していくと思うと楽しみですね。次は次回作であり、GBAでカードゲームだったけど3DゲームにリメイクされたRE:CoMを遊びたいと思います!